top of page
そろばんでグローバル社会で役立つ計算力を磨く
日々のあれこれ
もうすぐ新学期
大きくなるのは嬉しいけれど、お別れするのも寂しいな・・ この時期になると、授業前や終了後に「いつまでくる?」なんて友達同士で 話しています。 その度に、「結婚するまできてくれるんやろ⁈」と言ってます!(^^)! 先日、今度6年生になる子供達。 小学校1年生になる2月。...
3月1日読了時間: 1分
233回ドキドキ日商検定
A君との会話 教室練習中よく 「先生、ビックリすんで・・めちゃいい点数や!」 「んっじゃ、数字、コンマ・小数点確認するわ」 「今日は、完璧⁈」と自信なさげ 「本番でこの点数取るねんで!」 ・・・・本番が・・・・ 「本番で結果出さな!」「わかってる・・けど・・緊張するねん」...
2月25日読了時間: 1分
ワクワク 計算カップ練習
「先生 この問題むずない?」 「ムズイな」 「ムズイから上手になりそうな気がするやん!」 「確かに」 「なら頑張れ!」 「割算~できん~ムズすぎ~見取も長すぎ~」 文句言うだけ言って 点数が上がってると「前回より〇〇点アップ‼」と得意げに言いに来る子供達 毎日、面白い。
2024年3月5日読了時間: 1分
230回 日商検定結果
今回は、今までで一番手ごたえがあり全員合格かとワクワクドキドキしていました。 が、検定はそう甘くなかった・・・一番嫌なというか、1問足らずの子が3名 合格は4年生 Y君 2級 ただ一人。 6月検定は全員合格!を目標にがんばる!
2024年2月23日読了時間: 1分

そろばん資料館への遠足
てん3月31日(金)曇り空・・近鉄新庄駅9時に出発 尺土から急行に乗って阿部野へそして地下鉄御堂筋線に乗り梅田 「梅田最近行ってないから迷ったらごめん」と言いながら迷うことなく阪急電車乗り場へ 「まだ乗るん?」「これで終わり」とか言いながら阪急服部天神駅へ11時前に到着...
2023年4月1日読了時間: 1分
bottom of page